トップページ > 作業事例 > 火災現場清掃
今回の現場は岡山県岡山市にて火災にあったマンションの残置物撤去です。 早速現地入りして、現状確認致しました。
玄関を開けるとすぐ廊下の天井・壁・床などに煤がまわっています。 リビングには、足の踏み場がないほどの残置物がたくさんあります。 また火元の部屋は火の回りが酷かったようで、放水で水浸しの上に煤でも激しく見るに無残な状況です。
では残置物撤去作業開始です。 今回は煤除去等一切なく、室内に残された残置物の撤去・処分です。 火災現場でも、市自治体の決まりに従い、徹底して分別作業行います。
放水で水分の含んでいる寝具類は、袋詰めしていきます。 リビングのごみは、いろんなものが混ざっており、すべて燃えるごみ・ペットボトル缶等分けていきます。 また貴重品を探し出し、お客様にお渡しできるよう作業に徹していきます。
家財も水分を含んでしまい、かなり重たくなっており解体して搬出します。 使えなくなってしまった家電製品もリサイクル法で適切な処理手続きを行います。 市区町村によって支援策は異なりますが、生活復興に向けた支援が受けられます。 り災証明申請を行い、火災残置物を持ち込み処分してもらいます。
残置物撤去を終えた室内は、無料で簡易清掃をしました。 作業内容をご説明して、納品いたしました。
業界NO.1の実力! 特許技術で皆様のお困りごとにお答えいたします。
今回の現場は岡山県岡山市にて火災にあったマンションの残置物撤去です。
早速現地入りして、現状確認致しました。
玄関を開けるとすぐ廊下の天井・壁・床などに煤がまわっています。
リビングには、足の踏み場がないほどの残置物がたくさんあります。
また火元の部屋は火の回りが酷かったようで、放水で水浸しの上に煤でも激しく見るに無残な状況です。
では残置物撤去作業開始です。
今回は煤除去等一切なく、室内に残された残置物の撤去・処分です。
火災現場でも、市自治体の決まりに従い、徹底して分別作業行います。
放水で水分の含んでいる寝具類は、袋詰めしていきます。
リビングのごみは、いろんなものが混ざっており、すべて燃えるごみ・ペットボトル缶等分けていきます。
また貴重品を探し出し、お客様にお渡しできるよう作業に徹していきます。
家財も水分を含んでしまい、かなり重たくなっており解体して搬出します。
使えなくなってしまった家電製品もリサイクル法で適切な処理手続きを行います。
市区町村によって支援策は異なりますが、生活復興に向けた支援が受けられます。
り災証明申請を行い、火災残置物を持ち込み処分してもらいます。
残置物撤去を終えた室内は、無料で簡易清掃をしました。
作業内容をご説明して、納品いたしました。