特殊清掃専門会社としての施工実績です。各種サービスの特徴的な内容を掲載しております。
昨年特殊清掃をご依頼された不動産会社様から再度ご連絡いただきました。
私たちの作業内容を信頼して頂けて非常に光栄に思います。
自殺されて死後3週間たっている現場です。2Kの間取りで真中の部屋の洋間にて、首つり自殺されたようです。
作業開始前に自社消毒剤【RB酸水】を散布いたします。
併用でオゾン発生機【パンサー】を使用しましてW除菌を行います。
作業前に行う事でスタッフの健康被害のリスクを軽減する事が可能になります。
ご遺族の方が入室して遺品等捜索されたようです。亡くなった場所付近には体液と血液の上に、タオル等敷かれてトイレットペーパーで覆い隠されていました。
臭気はかなり強く室外にも漏れていました。
まず大量のトイレットペーパーとタオルを撤去しました。
その周りにあった体重計・パイプの物干し・空気清浄機など袋詰めして密封を施しました。
汚染物を踏まない様、ウエスを敷きその上に乗りながら除去作業です。大量の体液と血液が床半面に広がっています。
乾燥した血液を鉄ケレンで削り取り、自社専用体液洗浄剤タロウで洗浄・拭き上げを数回繰り返します。
最後に高い殺菌効果のある自社消毒剤RB酸水を散布し、オゾン発生機を設置して、オゾン燻蒸を施します。
高濃度のオゾンガスを発生させ、殺菌消毒・消臭を終えます。
当社の悩むなパック対応はここまでの作業になりますが、今後遺品整理と完全消臭作業と隣接する隣の部屋の消臭の依頼も承りました。
近年、高齢者や、若者等も含めて一人暮らしの核社会科が進んできております。そのような社会を背景に急増しておりますのが、ヒートショックと言われる浴槽死の現場です。
では特殊清掃スタートです。浴槽死の清掃の中では何パターンかのパーターンがあり、それに応じての必要作業が異なります。
パターン1 浴室の水が抜いてあるか?ないか?
パターン2追い炊き機能があるのか?無いのか?
パータン3今後使用するか?しないのか?
これに応じて作業が異なります。【水有り、追い炊きなし、使用しない】と言うパターンの対応事例です。最初現場に到着しますと水が濁っておりました。今回はまだ良い方です。ひどい場合は真っ黒で見えない状態です。水を抜く際に配管を壊さないよう、また臭気対策を行ってから水を抜きます。水を抜きますと底には肉片や汚物が残っておりますが、取り除きます。汚染物の除去が終わりましたら、消毒剤を散布いたします。消毒剤は自社製品を使用しております。通常の消毒剤よりも特殊清掃の現場に適したオリジナル商品ですので高い殺菌力があります。消毒剤散布後は【人間の脂取り】です。人間の脂は非常にしつこく、何回も洗浄を繰り返しての脂分を取り除きます。
今回は再利用無しですのでここで【オゾン燻蒸】を行って作業終了です。今回は合わせてトイレなども掃除を行い納品となりお客様にご納得いただけました。
もともとはゴミ屋敷だった一戸建て住宅を買われ、綺麗にして売却する投資の目的で買われた家のペット臭(猫)の消臭作業です。近年猫ブームという中、動物臭は一般的な消臭剤では取り除くことができない為、部屋の見た目はきれいだが特殊清掃に依頼して原状回復をするというご注文が多くなり、このような事例は増えております。現地に向かいお客様と綿密にヒアリングを行いました。
ゴミなどは撤去されてからの作業です。他業種ではお手上げかほとんど解体からのリフォーム作業の提案だったようです。当社では極力壊さず消臭する方向で他社様の二分の一以下の価格だったようです。
では特殊清掃(猫屋敷の消臭)開始です。冬場は臭いが低減しているのですが、玄関周辺から強烈な臭いでした。まずは徹底的な洗浄です。ペット臭(猫)は目に見えるところだけでなく、冊子の裏側や、建材の下など細かい所まで洗浄しませんと、臭気が中々落ちません。洗う際には当社オリジナルの専門薬剤シロを使用し洗浄、拭き上げをし落としていきます。この工程を何回も行います。窓のサッシに飛散し詰まっている糞尿をブラシを使い取り除き細かい隅も丁寧に清掃します。窓ガラスは取り外し水を流し洗います。臭いの元を徹底的に究明し取り除く、または封じ込める作業を行います。さらに企業秘密の技法を施しまして消臭をおおよそ1ヶ月程度させて頂き特殊清掃作業(猫屋敷消臭)完了しました。
その結果お客様のOKサインを頂きました。
田辺市にて死後1か月以上経過した孤独死が、近隣の異臭騒ぎにより発見されました。
今回は大家様より取り急ぎ異臭騒ぎを解決してくれとの事で当社にヘルプコールが入りました。
騒ぎになっているとの事でしたので、緊急対応として悩むなパックをご提案させて頂きました。
現場到着後、故人を悼んで合掌してから、二次感染予防対策の為、防護服・防塵マスク・ゴム手袋を装備。
死臭と遺体から出た危険な細菌から身を守る為、着替えて作業前の処置を行います。
消毒液を散布しながら入室です。
汚染物は血液や内臓等混ざった体液ですので、発見が遅れれば腐敗臭の臭いも強くなります。
自社専用【RB酸水】の散布と【オゾン】を使用したダブル除菌を行いながら現状確認をします。
体液の上に被せてあった物を剥がすと、多量の体液により、害虫の巣窟と化しておりました。
加えて室内は猛烈な臭気が漂っていました。
近隣で騒ぎが起こるのもうなづけるというものです。
体液と害虫をすくい取り、自社専用汚染物除去剤タロウで洗浄と拭き上げを数回行いました。
布団も密封梱包を施し除去します。
また体液の上のみならず、家中に害虫が発生していた為こちらも合わせて駆除しました。
最後に高い殺菌効果のある自社消毒剤RB酸水を散布し、 オゾン発生機を設置して、オゾン燻蒸を施します。
高濃度のオゾンガスを発生させ、殺菌消毒・消臭を終えます。
劇的な臭気ダウンでご希望の近隣対策を数時間で終える事が出来ました。
作業内容をご説明して、納品いたしました。
特殊清掃における各種サービスでは、お客様において不用と判断された廃棄物(ごみ)の処分といった工程が発生いたします。
私どもが行うことのできる作業は、各自治体の廃棄物処分ルールに則った分別、梱包作業と、当社独自の清掃、消臭作業であります。
株式会社リスクベネフィットは開業当初より不用品の処分は、各自治体が許認可を与えている一般廃棄物収集運搬業者へ現場まで回収にきてもらい、運搬と処分を委託しています。これまでも、これからも法律に則った適正な処理を行っていきます。
和歌山県和歌山市より離れに御住まいの身内が亡くなってしまい、死後1週間での発見という特殊清掃のご依頼があり、即スタッフを招集して現地に向かいました。
現場に到着すると、ドアの外まで強烈な臭気が漂っております。
室内を確認させていただくと、広範囲にべったりとした体液が広がっており、表面はまだ乾いていない状況で、亡くなった時の状態は壮絶なものであったと推測できました。
まず作業員の感染防止のため、キッチリと防護服と防護マスクで身を包み、入り口から当社独自配合の殺菌消毒剤「RB酸水」を噴霧しながら室内全体を殺菌消毒致します。
特に体液には念入りにRB酸水を噴霧し、細菌やウィルスの活動を根絶します。
この時点ではまだ作業を行うには、耐えがたい臭気レベルなので、オゾン脱臭機を使用して減臭を促します。
その間に次のステップの準備のため、作業車両から工具備品を現場状況に照らし合わせながら用意し、作業の効率化を計りました。
オゾン脱臭により臭気が作業できる状況まで落ち着いたため、引き続き防護服と防護マスクの着用のまま、ヘラを使い体液をこそぎ取ります。
先ほどRB酸水を体液に念入りに噴霧したため、体液が乾いていた部分もふやけてヘラ作業もスムーズに進みます。
ヘラで体液をこそぎ取ってはウェスでヘラに付いた体液をぬぐい取り、ヘラでは取り切れない部分は特殊洗剤「タロウ」を使って洗浄します。
今回の現場は今後取り壊す予定なため、コンクリートの床面もハツリ撤去しますが、解体業者が慣れない臭気で作業に悪影響を及ぼさないよう、洗浄はある程度の臭気が無くなるまで数回繰り返しました。
また、体液の周辺にあった扇風機や衣類などにも、体液の付着が著しいため、袋詰めできるものは袋詰めし、できないものはラッピング処置をし家庭から
出るゴミの処分を引き受ける一般廃棄物収集運搬業者へと引き渡します。
引き続き体液の付着したビンなどの中身も出して水洗いし分別しました。
体液の付着したものは全て撤去や清掃致しましたが、ご家族の皆様は、まだその部屋に入ることはツラくなるとのことで、当社で貴重品等の捜索も承り、貴重かどうか判断にまようものはその都度確認させていただき引き渡しました。
仕上げにオゾンショックトリートメント法Ⓡにてオゾン燻蒸を施し、お客様に臭気状況と清掃状況の確認も頂き、無事納品となりました。