s
特殊清掃専門会社としての施工実績です。各種サービスの特徴的な内容を掲載しております。
福島県福島市より、室内がごみ屋敷化していて、特殊清掃と遺品整理をお願いしたいとのご要望です。
清掃後は売却を検討されているとのことでしたので、合わせて消臭作業もご契約となりました。
スタッフが二次感染予防対策の為、作業前の処置を行います。
自社専用【RB酸水】の散布と【オゾン】を使用したダブル除菌を行いながら現状確認をします。
分譲マンション一室の畳のお部屋にて、布団の上でお亡くなりになられたようです。
今回は布団と畳が主な汚染物になりそうです。
では作業開始です。
まずは汚染されている布団の梱包作業を実施。
すると畳にも汚染が確認された為、畳を上げるために大きな家財の移動をしつつ、畳のさらに下にある荒板を確認。
幸いなことに汚染は畳までで止まっているようでした。
汚染された畳はラッピングを施し、撤去致します。
その後はお客様から伺った不要なものを分別して処分いたしました。
不要となった電化製品は、家電リサイクル法で適切に処理いたします。
今回は売却を目指して、入念な消臭作業を行います。
壁と天井のクロスを剥がし、消臭剤ダンボを噴霧してふき取り作業を行いました。
更にアクティボ・パンサーを同時に設置して、大量のオゾンガスで消臭を施しました。
売却までの間に臭いの吸着が起こる可能性を考慮して、お亡くなりになられた箇所に死臭吸着RBシートを敷きつめました。
作業内容をご説明して、納品いたしました。
介護疲れから親に刃物を突き立ててしまった殺人現場清掃です。近年介護疲れからの殺人現場が増えております。悲しい出来事です考えさせられます。ご遺族の方から問い合わせ頂き、現場に急行すると流血の激しい現場でした。
現地到着後は、追悼の意を表し故人様のご冥福をお祈りします。またご遺族様へ慰めの気持ちも込めて手を合わせ祈ります。
警察の入室許可が出た直後に対応しましたが、事件日より日数が経過しており、鉄のような血液の臭いが充満しております。自社消毒液RB散水を散布、オゾン併用で初期消毒を施します。人間の血液には沢山の病原体が潜んでいて先日まで安全だった場所が、現在大変危険な場所となっています。健康被害、二次感染からスタッフ一同の身を守るため周知徹底して防護服着用を留意して特殊清掃に取り組みます。
現場室内にRB酸水を散布しながら進みます。血痕が点在しています。廊下の血液は除去後、オリジナル薬剤で何度も拭き上げました。血液で汚染されていた畳は撤去処分します。殺菌消毒を施し臭いも漏れないよう厳重に梱包して搬出いたしました。
臭いの原因となる畳下の荒板も殺菌消毒をし、自社消臭剤ダンボ散布後、オゾン燻蒸にて殺菌消毒・消臭をいたしました。更に荒板には特殊コーティングを施しました。
最後に遺品整理となりますが、自治体の決まりに従って分別作業を進めていき、御写真などは当社提携寺院にて御焚き上げを行って頂きました。
遺品整理ではこのようなお焚き揚げが非常に大切だと思われます。
特殊清掃のお問い合わせを受けました。
お電話にてじっくりヒアリングを行うと室内を密閉しての練炭自殺とのこと。
特殊清掃に加えて、室内にある不要物撤去のご希望です。
では特殊清掃スタートです。
故人様のご冥福をお祈りし玄関前で合掌します。
防護服に着替える等、感染症対策を万全に行った後、入室します。
まずは自社消毒剤【RB酸水】を散布、オゾンガスを併用し、初期消毒を施します。
除菌作業を終え、血液及び汚染箇所の洗浄作業を行います。
今回は練炭自殺という事で血液も少なく、ふき取り作業をスムーズに行う事が出来ました。
遺品整理は、残したい物品の有無を綿密に話し合い、スタッフ全員に周知徹底した上で作業開始です。
不要物は、自治体によって異なる分別方法を事前調査し、当日慌てることのないよう効率良く行います。
また、リサイクルできる古紙類や衣類などは手間がかかりますが、リサイクルステーションに運び貴重な資源として有効活用します。
家財道具、電化製品なども適切に撤去処分をします。
その後、ハウスクリーニングを施し消臭作業へ移ります。
自社の消臭剤であるダンボを入念に散布後、オゾン燻蒸を施し、換気。
この工程を繰り返し行い、臭気のレベルを下げていきます。
今回は国内最強消臭器アクティボを使用しオゾンショックトリートメント法Ⓡを施しました。
練炭の臭いもすぐに解消し特殊清掃を終えました。
特殊清掃における各種サービスでは、お客様において不用と判断された廃棄物(ごみ)の処分といった工程が発生いたします。
私どもが行うことのできる作業は、各自治体の廃棄物処分ルールに則った分別、梱包作業と、当社独自の清掃、消臭作業であります。
株式会社リスクベネフィットは開業当初より不用品の処分は、各自治体が許認可を与えている一般廃棄物収集運搬業者へ現場まで回収にきてもらい、運搬と処分を委託しています。これまでも、これからも法律に則った適正な処理を行っていきます。
死後1カ月と聞きました。
近隣から、何かおかしいぞ! と大家様に連絡が入り孤独死が発見されたそうです。
大家様から親族に知らされ、親族様より弊社にご依頼となりました。
「賃貸なので大家さんから臭いを何とかしてほしいと言われたが、何とか安く抑えられないか?」とのご要望に、当社の悩むなパックでの提案を致しました。
故人様は貸店舗でラーメン屋を営んでおられました。
昼夜ラーメンの事ばかりを考えてスープを焦がす事がない様に大型ずんどう鍋のすぐ近くの土間にダンボールを敷きその上でスープの出来を確認しながら、仮眠をされていたようです。
そして疲労の為か・・・? その場でお亡くなりになられていたそうです。
では作業開始です。
現地到着後スタッフ一同ご冥福をお祈りしてから、業開始前に自社消毒剤【RB酸水】を散布いたします。
併用でオゾン発生機【パンサー】を使用してW除菌を行います。
作業前に行う事でスタッフの健康被害(二次感染)のリスクを軽減する事が可能になります。
床に敷いてあった汚染物の染み込んだ段ボールを袋に詰め除去します。
コンクリートにも大量の汚染物が染み渡っていました。
汚染物は固まっており、広範囲で削り取りその後自社専用の体液除去剤タロウを使用して、洗浄・拭き上げ作業を数回行いました。
最後に自社消毒剤RB酸水を散布して、オゾン発生機を設置、オゾントリートメントショック法を用いて高濃度殺菌消毒・消臭を施しました。
ここまでが当社の悩むなパック(汚染除去・消臭・消毒)3点セットでの作業になります。
完全消臭とまで行きませんが、ご遺族様が安心して入室できます。
不用品はご遺族様で片付けるとの事。
大家様とご遺族様で意見の相違がありますので、退去の為の消臭・原状回復をお勧めし、お見積もりをご提案して、納品致しました。